ページの先頭

施設利用/チケット受付 9:00〜21:00 チケット受付は発売初日のみ10:00〜開館時間・お問合せ 9:00〜22:00 0721-56-6100 チケット受付 一般 0721-56-9633 会員 0721-56-3999
文字の大きさ切替え
ふつう大きく
ラブリーホールブログ

ハロウィーンかぼちゃを収穫しました!

報告が遅くなってしまいましたが、先月9月26日(木)大阪府立花の文化園へかぼちゃの収穫に行ってまいりました。
当日は気候も良く心地よい秋晴れで絶好の収穫作業日となりました。

201309_01.JPG
やってまいりました!
大阪府立花の文化園の正面玄関です。
正面に飾られている大きな人形(?)は河内長野市の協働のシンボル「テラコッタドール」で、奥河内カズくんという名前もちゃんとあります(笑)!

201309_02.JPGここは花の文化園の駐車場内にある栽培地です。今年の5月からフルルガーデン倶楽部と花の文化園のスタッフの皆さまで栽培していただいています。

ご覧のとおり草が生い茂っており、こんな所にかぼちゃがあるの?って感じですよね。(^_^;)

201309_03.JPGこの生い茂った草をかき分けていくと、、、、、

あります!あります!ハロウィーンかぼちゃがゴロゴロと出てきました。この写真は収穫してまとめたのではなく、実際にこうして実がなっているのです。
一つの苗でこんなに実るものもあれば全然できない苗もあったりして、なかなか思うように収穫数が見込めないのが農業の難しさでしょうか?

201309_04.JPGこの写真のかぼちゃはツルがどんどん伸びて栽培していたエリアから3m程離れた場所にボツーンと実ったかぼちゃです。

かぼちゃツルの生長力には驚かされる事が多いです。
過去に1日でどれくらい伸びるか測ったところ、何と1日で17cmも伸びていました (*_*) (*_*) (*_*) 。

201309_05.JPG本日はフルルガーデン倶楽部花の文化園のスタッフの皆さまに収穫いただきました。
5月から初めて5ヶ月間、多くの皆さまのサポートがあってこうして無事収穫の日を迎えられた。関係者の皆さまにはこの場をお借りして御礼申し上げます。

201309_06.JPG軽トラックを利用して収穫したかぼちゃを倉庫に移動します。
大小さまざまな、かぼちゃが数多く収穫されましたが、10月19日(土)の「かぼちゃのランタン作り」の日までに腐ってしまう物もたくさんあるのです。
今回、限定で50名の参加の皆さまを先に募集させていただき、その後に収穫数が多ければ追加募集も検討しておりました。
ただ、今年は猛暑の影響(?)もあってか、思うように収穫数は伸びず、「かぼちゃのランタン作り」をお楽しみにされていた皆さまのご期待に応えられず、今年も50名募集に止まってしまった事をお詫びいたします m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m 。

201309_07.JPGこちらは今年も昨年に引続きこの栽培企画に快くサポートいただきましたJA大阪南さんからご提供いただきました肥料です。この他には資材のご提供もいただいております。
6年前にこの事業を立ち上げた時から引き続き長年のサポートをいただき、本当に感謝申し上げます。

このラブリーハロウィーンのイベントに参加していただいた事で子ども達がそれまで嫌いだった野菜を食べるようになったり、地域の農産物に関心を持っていただければ幸いです。

201309_08.JPGこの方は門林秀昭さん!

門林さんは河内長野で「なにわ伝統野菜」等を中心に減農薬で農作物を栽培されている専業農家の方です。今回も自前のトラクターをお持込みいただき、耕うん作業をお手伝いいただきました。

この作業の時期は他でも、とてもお忙しいにも関わらず、毎年かけつけていただいております。
この方なくして、この事業の立上げは難しかったと思えるくらい、いつも本当に感謝しております。


▲ページの先頭へ

休館日リンクお問合せ個人情報保護方針サイトマップ

指定管理者:公益財団法人河内長野市文化振興財団

Copyright© 2002- Kawachinagano City Cultural Promotion Foundation. All rights reserved.